STAFF

ころん
ファミリー紹介

お子さまが
大好きなスタッフが
笑顔いっぱいで
待っています!

ころん幼児教室〈千種校〉

ABAセラピスト/
療育部統括マネージャー

えりこせんせい

大学時代に広島県にある療育施設で3年間SST(Social Skills Training)のスタッフとして参加し、経験を積みました。その中で行動療法(応用行動分析、機能分析等)の知識および技術を習得。大学院では、児童相談所でのボランティアや小児科で発達障がいをもつお子さまのコミュニケーショントレーニングや身辺自立等をABAを用いて実施し、実践経験を積んできました。
私は療育部マネージャーとして、お子さまの成長のサポート及びスタッフの指導に携わらせていただきます。お子さま一人一人の個性を大切にしながら、その個性をよりよく引き出せるような関わりができるよう、自分自身はもちろんスタッフにもその気持ちやスキルを伝えていきたいと思います。お子さまの得意なことや好きなことは増やしていき、苦手なことは少しでも好きに近づけられるように、お子さまと一緒になって前進できるようなセラピストでありたいと思っています。
お子さまにとって”たくさんのお友だちのなかのひとり”そんな存在になれるよう、スタッフにとっては良きアドバイザーとなれるように頑張っていきます。何よりもみなさまの笑顔をたくさん引き出せるように、楽しい空間の中で日々成長していける環境を作っていきたいです。楽しく一緒に時間を過ごしましょう!

出身校・所有資格

宇部フロンティア大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻修了
広島国際大学人間環境学部臨床心理学科卒業
宇部フロンティア大学短期大学部保育学科卒業
修士号取得/保育士資格/幼稚園二種免許

得意なこと

バレーボール

すきなもの

野菜・くだもの

お父さまお母さまへ

じっとできない子、会話のやりとりが難しい子などたくさんのお子さまがおられますがそれは一人一人の個性であり、お子さまにはたくさんの素敵な面があると信じています。発達障がいと診断されてから、たくさんの本を読み、いろんなことを知る中で疑問点や納得のいく点、さまざまだったと思います。Colonでは、実際にママとパパと一緒に考えて、実践していただくことで、お子さまにあった療育ができるようにしていきたいと思っています。一緒にお子さまの素敵な面や苦手な面を見つけませんか。お子さまの苦手な部分を少しでも得意にして、もっとっといろんなことに興味がもてるようなかかわりを心がけていきたいと思っています。

児童発達支援・
放課後等デイサービス〈名古屋昭和校〉

施設長 
児童発達支援管理責任者

もりせんせい

⼦どもとの関わりが好きな私は、今までもずっと児童福祉の仕事に携わってきました。その中で「この⼦にはどんなかかわりが適切だろうか︖」「親⼦関係や家庭へのアドバイスをもっと的確にするには︖」など、いろいろ試⾏錯誤してきました。そこである時【応⽤⾏動分析(ABA)】を知りました。これなら解決策の⼿掛かりが何か得られるかもと感じ、とても興味を持ちました。こちらでは私の今までの経験に加え、ABAをしっかり学ばせてもらうことで、お子さまや親御さまはもちろん、⾝近な⼈たちにも『より適切なかかわり』とはどういうことかを求め、共に考えていきたいと思っています。

所有資格

学校教諭1種免許(⼩学校/中学校/⾼校)
介護福祉⼠免許 児童発達⽀援管理責任者

得意なこと

トランペット
PC組み など

すきなもの

楽器演奏、カラオケ
温泉・銭湯
⼯作 など

お父さまお母さまへ

⼦育てはとても⼤変です。だから時に苛⽴ちや不安が⼤きくなることもあるでしょう。そんな時はぜひ視点を変えてください。周囲に相談や協⼒を求めることも⼀つの⼿段です。また、お子さまは⽇々必ず成⻑しています。その成⻑を周囲の⼈とも共有しましょう。そんな周囲の⼈に『ころん』を加えていただけたら幸いです。

りおせんせい

私は、お子様ができない経験をした時に、ただ「何でできないんだ」と自分を責めるのではなく、「どうしたらできるようになるか」と言うことを一緒に考えるお手伝いをしたいと思い、この仕事を選びました。私自身、何かできないことがあると自分を責めてしまう子どもでしたが、大学院の先生や家族・友人と接するうちに「どうしたらできるようになるか」と考えることができるようになりました。この経験から、できないことに対するお子様の苦手意識や悔しいと言う気持ちに共感しながらも、「どうしたらできるようになるか」を一緒に考えることで、お子様が「出来なかったことが出来るようになった」と言う経験を積んでいき、大人になっても自分に自信が持てるようになったらなと思い、日々お子様と関わらせていただいています。

出身校・所有資格

椙山女学園大学 人間環境学部 心理学科 卒業
同朋大学大学院 人間福祉研修科 臨床心理学専攻 卒業
修士課程

得意なこと

和太鼓

すきなもの

音楽を聴くこと・買い物に行くこと

お父さまお母さまへ

私は、親御様とお子様と一緒に、出来なかったことが出来るようになった経験を楽しめたらなと考えています。どうしたら、お子様が楽しく過ごしながら、出来ないことを出来ることに変えていけるか。親御様とともに一緒に考えることで、お子様の成長を全力でサポートできればと思います。

児童発達支援・
放課後等デイサービス〈東京板橋校〉

<ときわ台校兼任>

ABAセラピスト/
療育部マネージャー

ともやせんせい

大学時代から行動療法・ABAを専門とし、療育を続け早いもので10年以上が経ちました。大学・大学院時代はABAの個別療育以外に、地域の小学校に赴きクラス集団に対して集団SSTを行なったり不安障害やうつ病へのカウンセリングなども経験してきました。ころんでの私の担当は療育部マネージャーとしてお子さまの成長のサポート及び、スタッフ育成です。お子さまの成長サポートプログラムの作成・修正、親御さまからのお悩み相談に乗ることや、親御さまへのお子さまとの関わり方のアドバイスなどで親御さまへは関わらせていただくことになると思います。昔、熊本に行った時このようなエピソードがありました。陶器が売っていて、そこにいたおばさんに「この陶器を作るためには、どの程度の努力がいるか?」と尋ねられました。おばさんによると「1万枚焼いて、やっとこれが作れるようになる」ということでした。1日10枚焼いたとして1000日、2年半以上毎日焼いてやっと売り物になるレベルです。おばさんは、販売員ではなかったので、売り文句ではないと思います。おばさんは1万枚焼く前に諦めて辞めてしまう人も多い、と言っていましたが私がその時に頭に思い浮かんだのは自分が見ていた自閉症の男の子のことでした。一度ハマると、ずっとそれを楽しめる素敵な男の子です。彼なら、楽しみながら1万枚を余裕で焼いてしまうだろうな・・・と、思いました。本当に、色々なところに、様々な形で未来へのカケラは落ちています。一緒に楽しい子育てについて考えさせていただければ嬉しいです。お子さまの未来について一緒に考えていきましょう!どうぞよろしくお願いいたします。

所有資格

広島国際大学人間環境学部臨床心理学科卒業
広島国際大学大学院 心理科学研究科 実践臨床心理学専攻(専門職学位課程)卒業
修士号取得、臨床心理士

得意なこと

煮物を作ること

すきなもの

おでん

お父さまお母さまへ

子育てが楽しい、子どもが成長していってくれることにやりがいを感じる。そのような思いを持って親御さまが子育てに取り組めるよう、全力でサポートいたします。子どもが生まれ発達に遅れがあることがわかった時、ある親御さまはどうしていいか分からなくて頭を抱えたと話してくれました。その親御さまも今は前を向き、子育てを楽しんでくれているようです。親御さまはまだ「子どもの将来」に対し大きな確信は持てないながらもその瞬間、1つ1つの「できた」に対し子どもの成長を喜び、子育て・療育を楽しんでくれています。「今日は昨日より良い日になる」という、毎日の小さいながらの積み重ね。もちろん毎日が右肩上がりということではないですが、お子さまが成長する様子を実際に親御さまが感じることができたことは大きなポイントだと思います。「子宝」という言葉で表現されるように、親御さまにとってお子さまは宝物です。親御さまにとって大切なお子さまの未来を私も一緒に考えさせていただければ嬉しく思います。

<ときわ台校兼任>

ABAセラピスト/
療育部マネージャー

こうせんせい

私は広島県で幼少期を過ごしました。広島は多くの山と川に囲われ、瀬戸内海が広がる自然に恵まれた幸せがたくさんある土地です。春は太田川で桜を眺め、夏はレモンで脚光を浴びている瀬戸内海で潮干狩り、秋は情緒ある世界遺産の宮島でもみじを堪能し、冬は日本の生産量上位の牡蠣を食す。たくさんの幸せが詰まった広島…その環境を存分に体験させてくれた家族や携わった方々に感謝しています。
話は変わりますが、そんな広島には、ABA療育セラピストを志したひとつのきっかけがあります。広島の名産品がたくさん並ぶフェスティバルに家族と参加した時のことです。「会場の隅でじっと旗を見つめる男の子」に出会いました。その男の子は広島の牡蠣やもみじ饅頭、広島東洋カープのグッズなど幸せがたくさんある会場にも関わらず、母親と会場の隅でじっと「広島風お好み焼き」「穴子飯」などと書かれた旗がなびくのを見つめ、一歩も動く様子はありませんでした。すると、一人の会場スタッフが男の子のほうへ近づいてきました。そして、会場スタッフは「風車」を男の子の顔の前にスッと差し出しました。旗しか見ていなかった男の子の視線は、すぐさまカープ坊やが描かれた「風車」に移り変わり辺りを見回したかと思うと、母親の手を握り足早に歩き出しました。その先は、たくさんの風車が売られているお店…私は、その時の男の子と母親の様子が強く印象に残っており、今でも忘れられません。お店へ到着すると、「お母さん、、買って」と言いながら、カープ坊やが描かれた「風車」を両手でつかみ、じっと見つめていました。その様子を見ていた母親の顔には、自然と溢れる笑顔があったと記憶しています。「風車」という幸せを見つけた男の子。幸せを見つけた男の子によって笑顔になった母親。そして、「風車」という幸せをもたらしてくれた会場スタッフ。私もご家族さまとたくさんの幸せを見つけ、共有したいです。「未来をつくろう、幸せになろう」キッズアカデミーころん東京板橋校でお待ちしております。

出身校・所有資格

広島国際大学人間環境学部臨床心理学科卒業
広島国際大学大学院 心理科学研究科 実践臨床心理学専攻(専門職学位課程)卒業
修士号取得/臨床心理士

得意なこと

卓球

すきなもの

食べ物関連の番組

お父さまお母さまへ

お父さま・お母さまはじめまして!療育部マネージャーのこうせんせいです。広島での大学・大学院時代、発達がなだらかなお子さまへの療育やうつ病などの精神疾患を患っている成人の方へのカウンセリングを行っていました。広島から東京へ上京してからは、主にお子さまへのABA療育を行いながら、親御さまへのカウンセリングも実施しています。今までの療育経験からお子さまの成長は、親御さまをはじめ私や周囲の方々を幸せにする力を持っていると思います。その一方で、悩んだり、時には涙することもあるかもしれません。そのような時、一番大切なことは「希望」をもつことです。「希望」の先には「理想」が待っています。一緒にコツコツと「希望=できそう」を探し「理想=できた」へと繋げましょう!よろしくお願い致します。

みのりせんせい

庭にはスモモと桃とぶどうの木、トマトハウスにその他いろんな野菜を育てる実家で過ごし、月に数回は海まで数十秒の祖母の家に遊びに行くという自然豊かな愛媛でのんびり育ちました。このままここで就職するのかなあ、と考えていましたが、専門学校での実習やアルバイトを通して発達に遅れのある方に関わる仕事がしたいと考え、関東に専門的な勉強をしに出てきました。その後、保育園、療育センターを経てころんに入職しました。
保育園では集団生活の中で子どもたちの成長を感じながらも、個々の困っている部分をどうしてあげればいいのか悩んだこともありました。保護者と一緒に関係機関に話を聞きに行ったり、その上で母集団の保育園での成長が期待できるよう園内のサポートを整えたりと周りと一緒になって子どもの成長を促していくことの大切さを感じました。
療育センターでは集団療育を中心に、美容室や病院、歯医者に行けない子たちがどうすれば髪が切れるか、検診に行けるか等個々の課題に、保護者や担任の先生と共に取り組んでいました。
また、幼稚園や保育園への訪問を通して刺激を除いたセンター内では過ごしやすいけれど、地域に出た時に他の要因があって落ち着いて過ごせず他害が出ている子や、そこにどう対応していいか分からなくて困っている先生に会いました。教えてもらえば、少し手伝ってもらえばできるのに「この子はきっとこうだから」と知らず知らずのうちにレッテルを貼られ、正しい行動を知るきっかっけを逃して注意する、される関係になってしまうのは子どもも大人も勿体ないなと感じたことがあります。
ころんではこれまでの経験を活かしながら必要に応じて他所との連携を行い、お子さんが過ごしやすく、保護者の方が安心して子育てが出来るように一緒に取り組んで行きたいと思っています。

所有資格

保育士資格
児童指導員任用資格
社会福祉主事任用資格

得意なこと

漕艇・乗馬

すきなもの

旅行・ダイビング・台湾・動物園

お父さまお母さまへ

子育ては周りの助けてもらいながら皆でやっていくものだと思います。日々の成長や悩み等、いろんなことを教えて下さい。お父さんお母さんと一緒にお子さまの成長をサポートしていけたらと思っています。
また、児童発達支援管理責任者として、ころんがお子さま本人・お父さんお母さんにとって過ごしやすい場所、安心できる場所になるように環境を整えていきたいと思っております。気軽に声をかけて下さいね。

けんせんせい

私は野外での子供達と関わるボランティアの体験をきっかけにして学童で就学後の子どもと関わる仕事を長年行ってきました。その中で発達に課題のある小学一年生の子どもと関わることがありました。「友達と関わりたい」という思いを持ちつつも、自分の気持ちや想いを言葉にしたり、適切なタイミングで言うことが難しいその子供と関わっていく中で、「集団の中でのその子との関わり」よりも「目の前のいる一人の子ども」と関わっていきたいと思うようになりました。その中で「ABA」を専門的に行っている「ころん」と入社を決めました。

所有資格

保育士

得意なこと

テニス

すきなもの

自然のある場所で遊ぶこと、読書

お父さまお母さまへ

お父様お母様はお子様にどんな「願い」を持っていますか?困難な状況の中にいると「願い」が見えづらくなります。「苦しさ」や「困難さ」の感情の奥にはかならず「願い」があります。その「願い」をぜひ私たちに教えてください。

たけしせんせい

私は大学卒業後、サービス業を中心に様々な職種を経験してきました。兼業主夫の時期に「子どもに関わる職業に就きたい」と一念発起し、通信制学校で学びながら社会福祉士試験に合格しました。その後、短期間ではありましたが、児童相談所の児童福祉司として勤務しました。児童福祉司として各ご家庭を担当する中で、「特性のあるお子様の成長に、直接関わっていきたい」との気持ちが芽生え、ころんに入職した次第です。

所有資格

社会福祉士
児童指導員任用資格
図書館司書
漢字能力検定準一級

得意なこと

漢字の読み書き

すきなもの

読書(特にミステリ小説)・武道格闘技(中学は剣道部・大学は合気道部でした)

お父さまお母さまへ

私自身、二児の父として子育てに向き合っている毎日です。一人の親として、療育のプロフェッショナルとしてお子様の日々の成長をサポートできるよう、励んでいきます。「お子様にとっての最善とはなにか?」を親御様と共に考えていければと思います。何卒宜しくお願いいたします。

なつこせんせい

前職では小中学校でICT支援員としてパソコンの支援をしており、多くの子ども達との出会いがありました。関わっていくうちに自然と自分の生き方や考え方を見つめなおすこととなり、自分を変えることで世界が開かれていくような瞬間が何度もありました。「きっかけを与えてくれたこども達に恩返しがしたい、困っていたら力になりたい」という気持ちから、ころんで働くこととなりました。
ABAは科学的に効果が実証されたトレーニング方法です。適切な働きかけを行うことでお子様がご家族様や社会と関係を構築し、心のつながりを感じる瞬間が増えていけたらと思います。

得意なこと

歌をうたう、リズムをとる

すきなもの

ラザニア、スパイス

お父さまお母さまへ

ころんでは、ABAを用いて失敗を最小限におさえながら、スモールステップで療育をしていきます。
セラピー後のフィードバックの時間では当日のプログラム内容をご説明します。お子さまの成長をお父さまお母さまと一緒に共有してゆけたらと思います。日常生活の変化や学習させたい内容など、お気軽にご相談ください。

まおせんせい

私は中国で生まれ育ち、2008年に来日しました。娘が大学に受かった後、自分がずっとやりたかった子育てサポートの仕事である保育園の仕事につきました。そこで、発達がなだらかな子供たちと関わる中でサポートが必要な子供たちと関わる仕事につきたいと思い、ころんに入職しました。私は子供たち一人一人の個性を大切にし、子供たちの好きなことや苦手なことを把握して、子供たちの「できた」を増やしていきたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

所有資格

保育士国家資格
チャイルドマインダー
行動心理士
チャイルドカウンセラー
家族療法カウンセラー
チャイルドコーチングアドバイザー

得意なこと

煮物作る、傾聴、収納整理

すきなもの

旅行、中国茶道、信玄餅、カスうどん、少人数飲み会

お父さまお母さまへ

私には大学4年生の娘がいます。子育てはとても楽しいものですが、悩むこともたくさんあります。そのため、私はこれまでの子育て経験を活かし、親御様とお子様の成長をサポートしたいと考えています。子育てに関する悩みがありましたら、ぜひご遠慮なくお聞かせください。

ゆきこせんせい

大学では幼児教育を専攻し、幼稚園教諭と保育士の資格を取得しました。卒業後は保育や児童福祉の仕事を通してお子さま方の育ちを見守りながら過ごしてきました。その中で、発達の緩やかなお子さまとの出会いがありました。そして、療育に通うようになってからのお子さまの変化も目の当たりにしてきました。「療育」は私にとって、とても気になるものでした。出産を機に転職を決め、それから療育に携わっています。「ころん」で勤め始めたのは、オーダーメイドのプログラムを通して、一つ一つ丁寧に「できた!」を実感しながら積み重ねていけるABAに魅力を感じたからです。「やってみたい」「やってみよう」「できた!」の気持ちを育んでいきたいです。
セラピーを通してお子さまの好きなことや得意なことを一緒に見つけていきたいと思います。不得意なことに関しては、どのような工夫があると良いのか、どれくらいのお手伝いが必要なのか等を知っていくことが、きっとこの先にも活かせるお子さま自身の力になるのではと考えています。
何かに興味を持ち、やってみようかなと一歩踏み出す時に、「ころん」での経験が、お子さまの力になれたら幸いです。「できた!」の喜びを共有しながら、大切なお子さまを共に育んでいくお手伝いをさせてください。どうぞよろしくお願い致します。

所有資格

幼稚園教諭第二種
保育士
児童指導員任用資格

得意なこと

旅先で迷子になりながらも楽しめること(方向音痴)

すきなもの

ふんわりとろとろオムライス、旅行

お父さまお母さまへ

お子さまには「ころん」が楽しい場であると感じてもらえたらと思っています。その為にも安心安全を感じられる場であるように努めてまいります。できたという達成感、できたことを共に喜び合う体験、セラピーを通してたくさんの貴重な瞬間に立ち会う機会をいただき、親御様と共有させていただいています。
親御様にとっても「ころん」が不安や悩みを話せる場として一つの選択肢になれたらと思っています。ぜひご家庭での様子もスタッフにお聞かせください。「ころん」での体験もご家庭での様子も共に考え、共に喜び合えたら嬉しいです。大切なお子さまを育んでいく1人として、お子さまと親御様のサポートをさせていただきたいと思っております。よろしくお願い致します。

児童発達支援〈東京ときわ台校〉

施設長 
児童発達支援管理責任者

なるみせんせい

私は大学卒業後、営業職を経験した後、福祉の仕事をはじめました。福祉をはじめて5年ほどは、成人の方を支援するNPO法人で勤務しました。地域で生活するための練習の場である「グループホーム」や、働く場を見つけ就職後のフォローをする「就労移行支援」、生活全般をコーディネートし困ったときの相談役となる「相談支援」などの事業所で経験を積んできました。様々なご利用者様と出会う中で、子どものころに様々なスキルを身につけること、自分の得意なこと・苦手なことを知っておくことは大切だと感じ、その支援をしたいと考えるようになりました。そこで、保育士資格を取得し、早期療育を行う児童発達支援事業や、小中学生が多く利用する放課後等デイサービスでの勤務をはじめました。お子さまへの支援ではみんな元気いっぱいで大変なこともありますが、練習や経験を重ねることでできるようになることも多く、親御さまと成長を喜び合えることにやりがいを感じています。「ころん」ではこれまでの経験を活かし、お子さまや親御さまとお話しながら、将来を見据えた多角的な支援をしていきたいと考えています。そのためにも、ご家庭でうまくいった方法や「ころん」で行った工夫など、共有し合っていきたいと思います。ご家族だけで悩むのではなく、みんなで一緒に考えていきましょう。どうぞよろしくお願い致します。

所有資格

ホームヘルパー2級
保育士資格

得意なこと

美味しいアボカドを見分けること

すきなもの

うどん、カレー、タイ料理

お父さまお母さまへ

お子さまそれぞれの好きなこと、楽しみなことを親御さまと一緒にたくさん見つけながら、お子さまの成長のお手伝いをさせていただきたいと思います。お子さまの笑顔を増やし、未来を拡げるためにも、今から取り組んでいきましょう。児童発達支援管理責任者として、安心安全、且つ皆さまがお話しやすい事業所をスタッフとともに作ってまいります。困ったことや分からないことがございましたら、何でもご相談ください。

ゆかせんせい

大学では心理学と教育学を同時に学び、教員免許を取得しました。
大学卒業後は接客業に従事し、お客さまとの信頼関係を築くことや、期待以上のサービスを提供することを心がけながら勤めておりました。
こうしたホスピタリティを研鑽していく中で、より人の人生に寄り添い、幸せな未来を作るお手伝いが直接できる仕事がしたいと思い立ち、ころんに入社いたしました。
入社後は東京板橋校にてABAを学び、日々お子さまと関わらせていただく中で、1人1人に得意なこと、不得意なことがあり、それが大切な『個性』であると知りました。
お子さまの好きなことを知り、苦手なことはどうすればできるのかを一緒に考え、「できた=(成長の瞬間)」に立ち会えることに、やりがいと喜びを感じながら業務に取り組んでおります。
お子さま、そしてご家族さまの未来にたくさんの可能性が広がっていくよう、精神誠意尽力してまいります。
東京ときわ台校でお待ちしております。

所有資格

幼稚園教諭一種免許状
小学校教諭一種免許状

得意なこと

水回りの掃除

すきなもの

恐竜、ディズニー

お父さまお母さまへ

お子さまの成長のために尽力することはもちろん、お子さま本人やご家族さまと『一緒に成長を喜べる存在でありたい』と思いながら、業務に取り組んでいます。
成長は笑顔に、そしてたくさんの可能性に繋がっていきます。日々の積み重ねの中で、ご家族さまの幸せのお手伝いをさせていただけたら嬉しいです。
日常生活での些細なことから、お困りごと、嬉しかったこと、その他どんなことでも気兼ねなくお話ください。全力でサポートさせていただきます。

ゆうたろうせんせい

大学を卒業してから小学校の教員、学童クラブの職員としてお子さまの前に立って教え、ともに遊ぶという生活を送るなかで、お子さまの「個性」や「嗜好」などの違いも目のあたりにしてきました。その中には「発達が緩やかなお子さま」も存在し、授業やイベントなど集団場面においてサポートが必要であると感じることがありました。ある時、「発達が緩やかなお子さま」と一対一で関わる機会があり、その場を通じてお子さまがとても成長したと実感したことがありました。そして、私がそこから学んだことは「お子さまにあった適切な支援を行うことの大切さと必要性」です。私にとって、この経験がとても印象に残り、これまでの教員生活で培った知識・技能を基盤としつつABA療育によって「お子さまにあった適切な支援」を提供したいと考え、ころんに入社いたしました。

所有資格

小学校教員免許状一種

得意なこと

寝ること

すきなもの

釣り、ゲーム

お父さまお母さまへ

お子さまの「できる」を増やすお手伝いをすることが私の職務です。療育にお越しになった際、お父さまやお母さまからお子さまの成長の様子を伺わせていただくことがあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。最後となりますが、お子さまと親御さまの明るく楽しい未来のために全力で療育に取り組ませていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。

なおきせんせい

私は約5年間、教員として働いてきました。小学校、中学校、高校と渡り歩き、それぞれの学校で多くの子どもたちと接してきました。勉強が得意な子、運動が得意な子、興味のある分野では誰にも負けない子、普段は騒がしいけれど好きな勉強は頑張れる子…十人十色の個性豊かな子どもたちに出会ってきました。約5年間の教員生活の中で感じたことは、お子さまは皆それぞれ違った良さがあり、皆大きな可能性を秘めているということです。しかし、中には周りからなかなか褒められず、自己肯定感を持てずにいる子どもも少なからずいると思います。私は、どんな子でも自己肯定感を持ち、自分の良さに気づき自信を持って成長できる、そんな過程に携わりたいと考えるようになり、教員の道に区切りをつけて、ころんに入社することに決めました。
私の教員としての経験を活かし、お子さま1人1人が自信を持って成長していけるよう全力でサポートしていきたいと思っています。そのために日々精進していきますのでよろしくお願いいたします。

所有資格

中学校教諭第一種免許状(社会科)
高等学校教諭第一種免許状(地理歴史科・公民科)

得意なこと

野球のバッティング、歌うこと

すきなもの

野球、アイドル、カラオケ、ピザ

お父さまお母さまへ

私はお子さまの可能性を引き出し、良さを伸ばせる存在になりたいと思っています。そのためにお子さまができたことは心からともに喜び、たくさん褒めてあげたいです。お子さまの好きなこと、苦手なこと、困っていることなどお聞かせいただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

しゅんすけせんせい

私が児童発達支援に関わることとなった経緯をお話し致します。大学入学前、発達障がいの診断を受けた方と関わる機会があり「みんなが社会で満足に生きるためにはどうしたら良いのか?」と考えるようになりました。その後、発達障がいについて詳しく学びたいと考え、心理学部に入学致しました。心理学を学ぶ中で、子供の発達を考慮した上でその個性と向き合いながらアプローチをし、個性を伸ばしていく必要があると感じました。そして、ABA療育を行っている「ころん」で児童発達支援に携わることとなりました。
人と人が円滑なコミュニケーションをとるには、様々なコミュニケーションスキルが必要となります。例えば、話をすること、聞くこと、ボディラングエッジ、パーソナルスペースなどありますが、そのスキルが一つ苦手なだけでも周りに誤解されてしまうこともあります。ころんのABA療育では、お子さまが得意でないコミュニケーションスキルを獲得できるよう、それを使いこなせるよう何回も励ましながら練習します。そしてお子さまが今より安心した生活が送れるようサポートいたします。

所有資格

児童指導員任用資格

得意なこと

サッカー

すきなもの

ボードゲーム、登山、演劇

お父さまお母さまへ

私はコミュニケーションが得意でないお子さまが「人と関わることの楽しさ」「様々なことができるすばらしさ」を感じてもらえるような療育を心がけています。人にとって、コミュニケーションとは「避けては通れぬ道」だと考えます。その道の中で、困難な壁がお子さまの目の前に立ちはだかるのであれば、その困難を私はご家族様と共に少しでもクリアなものにしていきたいです。よろしくお願いいたします。

ゆみこせんせい

私の小さい頃の夢は「幼稚園の先生」になることでした。一般企業に勤めながら保育士の資格を取得し、その後三人の子育てをしてきました。長男が小学3年生の時に広汎性発達障害と診断され、親子で約8年間療育を受けてきました。その8年間でお世話になった先生方との出会いは私にとっても息子にとってもかけがえのないものです。子どもに発達の遅れがあるとわかったときは先行きがみえず、とても不安になりました。それからしばらくは子どもの「できないこと」ばかりにとらわれていましたが、療育を通じて「誰にも負けないその子のいいところ」を認め伸ばし励ましていくことがどれほど大切なことかということを学びました。
子どもの年齢に応じて親御さまもお子さま本人も、きっと色々な壁にぶつかってしまうこともあるかと思います。そういう時に、療育を通じて身につけた「ひとつひとつのできた!」という自信をエネルギーにして乗り越えられる力を身につけてもらえたら嬉しいです。
小さな一歩でも少しずつ少しずつ一緒に前に進んでいきましょう。

所有資格

保育士資格

得意なこと

早起き、書道

すきなもの

フラメンコ、ガーデニング

お父さまお母さまへ

お子さまの素敵なところはどんなところですか?お子さまの大好きなことはなんですか?ぜひ私たちに教えてください。お子さまの「素敵なところ」を伸ばし、ひとつひとつの「できた」という自信を、親御さまと一緒に育むお手伝いができたら嬉しく思います。お子さまが安心してそして楽しく成長していける場としてころんでお待ちしています。

児童発達支援〈東京成増校〉

よしせんせい

私は「一意専心」という座右の銘を胸に、今目の前にいるお子さまとのかかわりを全力で取り組むことを心がけています。
私は大学で心理学を学び、大学院で臨床の道に進みました。大学院では、情緒短期治療施設に実習として赴き、そこで暮らす発達障がいを抱えるお子さまの生活面や対人関係での難しさに直面し、彼らの生活や成長に対しての支援をしていきたいと考えるようになりました。大学院修了後は3年間、大学での学生相談や、児童相談センターの一時保護所にて主に未就学の幼児と関わってきました。一時保護所では発達障がいを抱えるお子さまも多く、学習の困難さや他のお子さまとのトラブルなどの課題を抱えていることもあり、彼らに対して常に何ができるかを考えてきました。ころんではABAを通して、お子さまの成長の支援をするとともに、お子さまが笑顔になるかかわりをしたいと考えています。お子さまができなかったことを「できた!」と笑顔でできるようになり、お子さま自身の可能性を広げるお手伝いをする、そんなセラピストであることを心がけたいと思います。また、ご家族さまの悩みや喜びも共有できるよう「ご家族さまの一員」のような気持ちを常に持ち続けますのでよろしくお願いいたします。

所有資格

帝京大学文学部心理学科卒業
日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科 心理臨床専攻 修了
修士号取得/認定心理士、臨床心理士

得意なこと

テニス

すきなもの

アニメ・読書・外食巡り

お父さまお母さまへ

お子さまがお父さまお母さまと笑顔で過ごせますよう、私もその一助となりたいと思っています。ご家庭でのお子さまのご様子、困っていること、頑張ったこと、楽しい思い出など、なんでもお聞かせいただけたら嬉しく思います。また、お子さまの「できる」を増やすためお父さまお母さまとともに協力し合っていくことで、ご家族さま全員の幸福に貢献ができたらと考えています。お子さまのために何ができるのか、一緒に考えてお子さまの成長を支えていきましょう。キッズアカデミーころん東京板橋校にてお待ちしております。

みほせんせい

私は5年間児童養護施設で施設職員として働いてきました。その際、幼児から高校生までの幅広いお子さまの支援に携わってきました。発達がゆるやかなお子さまもいらっしゃいましたので、さまざまな関係機関と密に連携を図りながら個々の特性に合わせた支援を行ってきました。
そのような中、ころんの存在を知りました。ころんでは一人一人の成長に合わせたABA療育を実施しており、一つ一つ丁寧にスモールステップで技能を指導していくところに惹かれました。
私はころんのセラピストとして、お子さまの成長は個々によって異なることから、お子さま一人一人のカラーを大切にした指導を目指していきたいと考えています。お子さまがお勉強を楽しみ「できた」と思える成功体験を実感してもらいながら、お子さまの可能性を拡げつつ、できる事を増やしていけるよう努力していきたいと思います。
お子さまはもちろんですが、ご家族様ともより良い関係性を築きながらコミュニケーションをとらして頂き、知り得た情報を支援に活かしていきたいと思います。

所有資格

児童指導員任用資格

得意なこと

バドミントン

すきなもの

冷やし中華

お父さまお母さまへ

ご家庭でのお子さまの成長や困り感などありましたら、何でもお話し頂けたらと思います。お子さまの成長をご家族様と一緒になって喜び分かち合える存在になりたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

ゆいこせんせい

私はお子さまたちと遊ぶことが好きだったこともあり、学生時代から障がいを抱える子達と遊ぶボランティアに参加していました。そこで、障がいによってコミュニケーションや気持ちの表現など対人関係の難しさを実感することがあり、「どうしたらいいのか」「どのように関わっていくべきなのか」と、もどかしく感じることが多かったです。そのようなお子さまの手助けができるようになりたいと考え、臨床心理士を目指し、大学院へと進学しました。
学んでいく中でも、お子さまやご家族さまの持つ悩みや大変さに直接支援が行えるようになりたいと考え、お子さま一人ひとりに目を向けて、ABAの理論に沿ったプログラムを大切にしている「ころん」では丁寧な支援ができると思い、入社を決めました。
現在は基礎から研修をし直し、ABAを通して、お子さまが持つそれぞれの個性や能力に気づき、「自分ができるという実感」を持てる機会が増やせるようにサポートが行えるよう尽力していきたいと考えています。そのためには理論だけでなく、お子さまやご家族さまの悩みに少しでも寄り添えるよう、真摯な姿勢を心がけ、皆さまのお力になれるように頑張っていきたいと思います。

所有資格

臨床心理士

得意なこと

工作、みかんの選別

すきなこと

読書、食べ歩き

お父さまお母さまへ

私はお子さまと、お父さまお母さまと一緒に成長の喜びだけでなく、悩みや不安を共有できる存在になれたらと考えています。子育ての上で日々悩みは尽きないと思いますが、楽しく安心な日々を過ごせるように、「お子さまやご家族さまのためにできること」を常に考えていきます。少しでもお力になれるよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。