こんにちは、ころんのブログを読んでくださってありがとうございます。
この記事を読んでおられる皆様は粗大運動、微細運動という言葉を知っておられるでしょうか?児童の発達において自分の体を自由に動かす、つまり運動というのはとても重要なものです。なので、今回はその運動について簡単に触れていこうと思います。
粗大運動とは姿勢の保持や移動運動などを代表とした運動です。全身を使って大きく動く運動だと考えて頂けるとわかりやすいと思います。例としては歩く、走ることやジャンプしたりボールを投げたりする事等です。
微細運動は、手や指を使った細かく精密な動作を必要とする運動の事です。手を使って行う細かい作業全般がこちらに含まれます。例としては字を書く、箸を使う等で他にはビーズを紐に通したり、積み木で遊ぶことも微細運動に入ります。
ころんでは、運動に関して不安のあるお子さんへ、バランスボールやトランポリン、ボールを使った粗大運動、ビーズや積み木を使ったり、小さな豆を使って、指でつまむ練習や箸を使う練習で微細運動の勉強も行っています。さらに、トランポリンやボール、ビーズや積み木などのおもちゃを使って行うため、楽しく、お子さんが自分からやりたいと要求語を使う練習をしたり、ボールなどでスタッフとお子さんが互いに声をかけながら行うことでコミュニケーションを行う練習も一緒に行ったりもしています。
お子さんの運動に関して、不安に思っている方、練習していきたいと思っている方もお気軽にご相談ください。
施設見学、お問い合わせは
0120-560-166まで
お気軽にお電話ください